2022年02月15日

前年比103%、宝くじ売上に復調のきざし

前年比103%、宝くじ売上に復調のきざし

ざっくり言うと

  • 宝くじの売上は、8,1601億円で前年比103%
  • スポーツくじ(toto)の売上は、1,017億円で前年比108%
  • 宝くじ・totoの合計売上は、9,177億円で前年比103%

2021年(令和2年度)の宝くじ・totoの売上は、コロナ禍の影響を跳ね除け、昨年度の売上(約8,869億円)を上回る約9,177億円(前年対比103%)を記録しました。


<宝くじ・totoの売上推移>(単位:億円)
※集計期間:2020年4月1日〜2020年3月31日

 


◆宝くじ

2020年4月7日に発令された緊急事態宣言によって、宝くじを運営する全国自治宝くじ事務協議会は、全47都道府県において対面売り場での宝くじ販売等を自粛することになりました。加えて、全国のみずほ銀行の宝くじ売り場も4月23日より宝くじの販売を中止しました。

※緊急事態宣言は、4月7日に東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県に、その後、4月16日に全国に拡大されました。

宝くじ売り場が閉鎖されたことで、宝くじの主要顧客である高齢者が宝くじ購入を制限され、また、一部の層に人気のスクラッチが買えなくなったことで、2020年度の宝くじ売上は減少すると予想されていました。

しかしながら、2021年(令和2年度)の宝くじの売上は、コロナ禍の影響を跳ね除け、昨年度の売上(約7,931億円)を上回る約8,160億円を記録しました。

宝くじの売上約8,160億円のうち、47.0%(約3,839億円)が当せん金として当せん者に支払われ、36.6%(約2,982億円)が収益金として全国都道府県及び20指定都市へ納められ、公共事業等に使われることになります。


(出典:宝くじ公式サイト)

また、過去10年間の時効当せん金は、1,600億円を超えており、その中には1億円以上の当たりが147本含まれています。時効当せん金は、収益金とあわせて各自治体に還元されます。

 

◆スポーツくじ(toto)

2021年(令和2年度)のスポーツくじ(toto)の売上は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、4月から5月下旬にかけてくじを販売できない期間がありましたが、昨年6月末の J リーグ再開以降、選手やクラブ、リーグ関係者のご努力により、安定的にリーグ戦が実施されたことなどから、昨年度の売上(約938億円)を上回り、平成29年度以来、3年ぶりに1,000億円を超える約1,017億円となっています。

 

◆さいごに

宝くじの売上増は、予想外の結果でした。「不況になるとギャンブルが流行る」という都市伝説が、コロナ禍においては現実のものとなっています。

また、競馬、競輪などのすべての公営ギャンブルは、宝くじ以上に大きく売上を伸ばしています。
今回の宝くじの負け組み脱却により、パチンコ業界のひとり負けがより鮮明になっています。