
ざっくり言うと
- 2022年度の競馬全体の売上は、4兆3,244億円で前年比106%
- ボートレースの売上は、2兆4,142億円で前年比101%
- 競輪の売上は、1兆908億円で前年比113%
- オートレースの売上は、1,075億円で前年比104%
2023年(2022年度)の公営ギャンブルの売上まとめ。
2023年4月8日、中央競馬、地方競馬、ボートレース、競輪、オートレースすべて、前年比でプラスです。
<公営ギャンブルの売上推移>(単位:億円)※2023年4月8日付
◆個別トピックス
<競馬>
競馬全体の売上は、4兆3,244億円で前年比106%。
中央競馬の売上は、3兆2,540億円で前年比105%。11年連続の増加。
(集計期間:2022年1月1日〜2022年12月31日)
地方競馬の売上は、1兆704億円で前年比108%。10年連続の増加。
(集計期間:2022年4月1日〜2023年3月31日)
また、上記の集計には含まれていませんが、北海道帯広市主催のばんえい競馬の売上は554億円で前年比107%。
帯広市の単独開催になった2007年度以降で過去最高。
(集計期間:2022年4月1日〜2023年3月31日)
<ボートレース>
ボートレースの売上は、2兆4,142億円で前年比101%で過去最高を更新。10年連続の増加。
(集計期間:2022年4月1日〜2023年3月31日)
<競輪>
競輪の売上は、1兆908億円で前年比113%。9年連続の増加。
(集計期間:2022年4月1日〜2023年3月31日)
<オートレース>
オートレースの売上は、1,075億円で前年比104%。6年連続の増加。
(集計期間:2022年4月1日〜2023年3月31日)
<宝くじ・toto>
※2023年4月8日時点では、2022年度の売上は未発表。
(参考)
宝くじの2021年度の売上は、8,133億円で前年比0.3%減。
(集計期間:2021年4月1日〜2022年3月31日)
スポーツくじ(toto)の2021年度の売上は、1,131億円で前年比111%。過去最高。
(集計期間:2021年4月1日〜2022年3月31日)
<参考:パチンコ>
ダイコク電機の「DK‐SIS白書2022年版」によると、2021年のパチンコ市場規模は総売上14.6兆円(前年と同数値)、総粗利約2.39兆円(前年比プラス0.04兆円)で横ばいとなり、コロナ禍前の7割強に留まっています。内訳は、パチンコが売上8.2兆円(前年比プラス1.0兆円)、粗利1.41兆円(同プラス0.16兆円)、パチスロが売上6.4兆円(同マイナス1.0兆円)、粗利0.98兆円(同マイナス0.12兆円)となっています。
※昨年分、2022年(2021年度)はこちら