2023年12月20日
ざっくり言うと
- 箱の中に赤か青のいずれかのボールが入っている
- そこに青のボールを入れ、ひとつボールを取り出すと青だった
- その場合、箱の中のボールが青である確率は?
直感を裏切られる確率の問題です。
本問の原型は、マーティン・ガードナー(Martin Gardner)が1959年に発表した「Boy or Girl paradox(2人の子供の性別問題)」。
箱の中に、赤か青のいずれかのボールを入れます。
どちらの色のボールが箱の中に入っているのかはわかりません。
そこに青のボールをひとつ入れます。
ふたつのボールが入っている箱から、くじの要領でひとつボールを取りだした時、そのボールは青でした。
ここで問題です。
『箱の中のボールが青である確率は?』
一見、そもそもどちらの色のボールが入っていたかわからないので、青の確率は2分の1と考えがちですが、それは誤りです。
この場合の確率は、最初に入っていたボールが赤だった場合と青だった場合で、分けて考える必要があります。
<最初に赤のボールが入っていた>
①赤と青のボールから赤を引く。
②赤と青のボールから青を引く。
<最初に青のボールが入っていた>
③青のボールABからBの青を引く。
④青のボールABからAの青を引く。
この4つのパターンのうち、青いボールを引いたのは②③④の3通りです。
その中で、箱の中のボールが青なのは、③④の2通りです。
つまり、
青のボールを引いた時、箱の中のボールが青である確率は、3通りのうちの2通りで、3分の2となります。
関連記事:確率の不思議、箱の中のボールの色は?
関連記事:確率の不思議、殺人ウイルス
関連記事:確率の不思議、3枚のコイン
関連記事:確率の不思議、100枚のコイン
関連記事:確率の不思議、100個の小石